0歳の女の子におすすめのぬいぐるみにはどんなものがあるか探していますか?でも、ぬいぐるみは種類が多すぎて何を選んだら良いか迷ってしまいますよね。
- 寝かしつけに使えるぬいぐるみを探している
- 一緒におでかけできるぬいぐるみが欲しい
- 知育の要素も含めたぬいぐるみを買いたい
このように、ぬいぐるみを使う目的も色々。そして、女の子にはやっぱり可愛いぬいぐるみを買ってあげたいというのが親心ですよね。
この記事では、
- 寝かしつけ
- おでかけ
- 知育
- おすすめ
これら4つの目的に応じたおすすめのぬいぐるみを合計10選まとめています。また、この記事の最後には赤ちゃんにぬいぐるみを選ぶポイントについてもわかりやすく紹介しているので、選ぶ際の参考にしてくださいね。
寝かしつけやおでかけの際にお気に入りのぬいぐるみがあれば、赤ちゃんの愚図りも軽減できママの負担を減らすこともできます。また、可愛いぬいぐるみは写真に残すと後で見返した時に本当にいい思い出になりますよ♪
0歳女の子におすすめのぬいぐるみ【寝かしつけ編】3選

寝かしつけの時のお役立ちアイテムとしてもおすすめのぬいぐるみ。
触って心地よいものや眠くなる音楽が付いているぬいぐるみは、0歳の時期には特にママの負担を減らしてくれる育児グッズでもあります。
SAUTHON ドゥードゥー リリベル

フランスの赤ちゃん向けインテリアブランド・ソトンのドゥードゥーリリベル。ドゥードゥーとは添い寝人形のことで、赤ちゃんが安心して眠る手助けをしてくれます。
優しい手触りや可愛らしいハート型のラトルに、赤ちゃんも笑顔になってくれるでしょう。0歳のうちからいつでも一緒のおともだちができると、とても楽しいですよ♪
ペブル オーガニック・スリーピー・バニー

オーガニックコットンのやさしい手触りが特徴のパベルのスリーピー・バニー。ハンカチ状なので、窒息の心配もなく安心して赤ちゃんと一緒にお休みできます。
全て手作りのため、一つ一つ微妙に表情が違うのもまた楽しいポイント。洗濯機でじゃぶじゃぶ洗えるので、赤ちゃんの肌に触れても安心なぬいぐるみです。
いっしょにねんね すやすやメロディ ベビーミニー

人気教育評論家・尾木ママも推薦!いっしょにねんねベビーミニーは、赤ちゃんをリラックスさせる胎内音、波の音や寝かしつけメロディ等を搭載したぬいぐるみです。
ボタンでメロディーを変えられるので、その日の気分に合わせて選べます。また、15分で切れるタイマーがついているので、赤ちゃんと一緒に寝てしまっても安心です。
0歳女の子におすすめのぬいぐるみ【おでかけ編】3選

お気に入りのぬいぐるみは、おでかけ時の赤ちゃんの愚図り対策にもおすすめです。
可愛いだけでなく赤ちゃんが喜ぶ色々な仕掛けがついている、機能充実のぬいぐるみを3選ご紹介します。
パシフレンズ おしゃぶりぬいぐるみ

おしゃぶりとぬいぐるみが一体化したパシフレンズ。専用または手持ちのおしゃぶりを取り付けることが可能で、お出かけ時に愚図った時に頼れるぬいぐるみです。
0歳児でもつかみやすい細めのボディと可愛らしい見た目のロングセラー。おしゃぶりを卒業した後は、アタッチメントを外して普通のぬいぐるみとしても楽しめます♪
コージーフレンド Done by Deer

デンマークのおもちゃメーカーDone by Deer発・触り心地抜群のコージーフレンド。赤ちゃんの喜ぶタグの数々におしゃぶりを付けることも可能です。
サイズも小さく持ち運びにはとても便利です。ボーダーの表面のさらさらとした肌触りと、裏面のふわふわした感触の両方を赤ちゃんに楽しんでもらえますよ♪
スキップホップ バンダナバディーズ キティ

カラフルな見た目が可愛いスキップホップのバンダナバディーズ。歯固めやカシャカシャなど赤ちゃんの喜ぶ要素をたっぷりのぬいぐるみは、お出かけのお友達に最適。
リング部分はベビーカーに取り付けることが可能、押手や持ち手にもOK。動物の種類も色々あるので、子供の好きなものを選んであげるのがおすすめですよ♪
0歳女の子におすすめのぬいぐるみ【知育編】3選

エドインター ふわふわなげっこ

5匹の動物がリングになった赤ちゃん向けの輪投げぬいぐるみです。肌触りは柔らかく、輪の中には鈴やビーズが入っているのでラトルとしても楽しむことができます。
リングをさす練習になるだけでなく、色や動物の名前を覚えられる知育ぬいぐるみ。輪に入るのは0歳では難しいので、長い間使えるおもちゃとしてもおすすめです。
ナンヒェン ラトル・ストロベリー

ドイツで一つ一つ手作りされるナンヒェン人形。「赤ちゃんが安心できる素材を使いたい」という作者ナナさんのもと、オーガニックコットンが使用されています。
タオル地のガラガラは低月齢の赤ちゃんでも握りやすく、音に反応したりと楽しむことができます。優しい鈴の音を赤ちゃんと一緒に楽しみたいですね♪
リリピュション ベビー ルイーズ

リリピュションはベルギー生まれの布製知育玩具。遊びながら楽しく色々な事が学べるので知育には最適で、0歳後半からのごっこ遊びの定番としても役立ちます。
人形の口と哺乳瓶の先にマグネットがついていて吸い寄せられる仕掛けなど、楽しめる工夫が沢山されているぬいぐるみ。ベルギー王室でも愛用者が多いそうですよ!
0歳女の子におすすめのぬいぐるみ【おすすめ編】1選

今回0歳の女の子向けのぬいぐるみをまとめて紹介していますが、中にはぬいぐるみの役割だけでなく様々な使い方が出来るおもしろい商品もありました。
おすすめとして、1つだけご紹介しますね♪
ズービーペッツ はらぺこあおむし

はらぺこあおむしのぬいぐるみがクッション・ブランケットに大変身!鮮やかなちょうちょになったあおむしがプリントされていて、原作の世界観を楽しめます。
ブランケットは取り外しして洗うことができるので、小さな赤ちゃんの衛生面でも安心です。プレイマットとしたりお昼寝用毛布にしたり、使い道は無限大です♪
赤ちゃんのぬいぐるみ選び・3つのポイント

赤ちゃんのぬいぐるみ。プレゼントをする場合も自分で選ぶ場合も、より安心して楽しんでもらうために気を付けたい3つのポイントがあります。
大きすぎないもの
寝返りが出来ず腕力がまだついてない時期には、大きすぎるぬいぐるみはNGです。窒息の危険性が高く、万が一顔にかぶさって動かせなくなるのは相当危険です。
大きさの小さいものやタオル状のものなど、安心して赤ちゃんに楽しんでもらえるぬいぐるみがおすすめです。
洗えるもの
赤ちゃんはよだれや手の汚れで洋服等を汚す傾向にあるので、ぬいぐるみもできれば洗えるものがおすすめです。知らないうちに臭くなっていることがよくあります(笑)
洗える素材であれば、いつも赤ちゃんに綺麗なぬいぐるみを持たせてあげられますよ♪
月齢に合ったもの
0歳の成長はとにかく目覚ましいものがあります。特に女の子は1歳前後から言葉巧みになり急におませさんになるので、より月齢に合ったぬいぐるみをおすすめします。
握るだけのものからお世話できるものまで、ぬいぐるみの遊び方は無限大です!
可愛いぬいぐるみは赤ちゃんとママの宝物に
今回の記事でご紹介した0歳の女の子におすすめのぬいぐるみをまとめます。
赤ちゃんのぬいぐるみは可愛いだけでなく機能性があると、よりママの手助けとなってくれます。寝かしつけやおでかけ、知育など色々なシーンで一緒に楽しめるぬいぐるみをぜひ選んでみてくださいね。
あっという間に過ぎてしまう赤ちゃんの時期を親子でより楽しむアイテムとしても、ぬいぐるみはとてもおすすめです。小さな頃から慣れ親しみ愛着の沸いたぬいぐるみは、お世話好きな女の子にとって年齢が上がってもずっと一緒にいられる仲良しのお友達になりますよ。