2歳差育児

保育園での服装ルールとは?0歳児のおすすめコーデと女の子の注意点

保育園の服装ルール&0歳女の子のコーデ

保育園に通うのに0歳の女の子はどんな服装をすれば良いのか悩んでしまいますよね。

  • どんな服装を選べばいいの?
  • 避けた方が良い服装はある?
  • どのくらい服が必要になる?

赤ちゃんの大切な保育園生活、せっかくならば快適に過ごせるよう親としても出来る限りサポートしてあげたいですよね。

今回の記事では保育園での0歳児の服装と女の子が避けたいアイテムについてわかりやすく解説しています。また、参考までに私自身の経験をもとに必要な洋服の量やおすすめのベビー向けプチプラ通販もご紹介しています。

この記事を読めばざっくりと0歳児の女の子の保育園での服装について理解できるので、これから入園を控えている方、あるいは既に通われていて季節の変わり目などで迷われている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

保育園での服装ルールとは?

保育園の服装ルール&0歳女の子のコーデ

まずはじめに、保育園においては服装のルールというものが存在します。

保育園の基本的な服装として年齢関係なく求められる要素は、

  1. 動きやすい
  2. 着替えやすい
  3. 安全である

この3つです。

保育園ではお友達や先生と遊ぶのに家以上に動きますし、お互いにケガなどのトラブルにならないように服装にも一定のルールが必要になるためです。

保育園のNG服装例

普段のオシャレ着では当たり前の要素も、保育園によってはNGとされるケースも多くあります。保育園でNGとされる主な服装とその理由は以下のとおりです。

保育園のNG服装例
  • 装飾のあるもの…誤飲の危険性
  • ボタンのあるもの…誤飲の危険性、着脱困難
  • フードがあるもの…保育時の危険性

保育園には0歳の赤ちゃんから6歳の幼児まで幅広い年齢の子供が通園します。そのため、安全性の基準は最も厳格な0歳児を基準に規定されている保育園がほとんどです。

ゆこママ
ゆこママ
赤ちゃんの誤飲がやはり一番危険なので、特に女の子は髪飾りなどの装飾品も全てシンプルなものが求められていました。

避けた方が良い服装例

NGとはされていないものの、避けた方が無難な服装も私自身の経験上いくつかありましたので、あわせてご紹介したいと思います。

破れやすい服

女の子らしいふわふわ生地は休日に楽しむべし。

シワになりやすい服

保育園用の服は数が必要なので、一枚一枚アイロンなんてかけてられません。

伸縮性のない服

動きやすさと着脱の面で、全く伸びない記事素材の服はおすすめできません。

汚したくない服

絵の具などで汚れたりハサミで切ったりすることが普通にあります。

0歳女の子におすすめの保育園の服装は?

保育園の服装ルール&0歳女の子のコーデ

娘の通園していた保育園における0歳児の服装規定を参考に、0歳の女の子におすすめの服装を、生後半年までとそれ以降の月齢に分けてご紹介します。

生後半年未満の女の子

生後半年未満の場合、身体的な動きは寝返りくらいなので服装は基本的にロンパースになります。季節に合わせて袖の長さや、生地の暑さなどを適宜調節してあげましょう。

0歳女の子の保育園服の例
  • 肌着…通気性や吸水性のよいもの
  • ロンパース…前開きタイプのシンプルなもの
  • スタイ…装飾のないシンプルなもの
ゆこママ
ゆこママ
生まれたばかりの赤ちゃん、特に女の子にはついデザイン重視の服を着せてあげたくなりますが、着脱しにくいものは負担になります。また、エアリーな素材は破けやすいので、休日用にするのがおすすめです。

生後半年以上の女の子

生後半年以降になると、ハイハイをするようになり動きが活発になるため、0歳児でも服装は上下別々のものにする保育園が多いようです。

0歳女の子の保育園服の例
  • 肌着…通気性や吸水性のよい上だけのもの
  • カットソー…季節に合わせた素材や袖の長さのもの
  • ズボン…伸縮性があり丈が丁度よいもの
  • スタイ…装飾のないシンプルなもの
ゆこママ
ゆこママ
赤ちゃんのワンピース姿などはとても可愛いのですが、動きにくいので残念ながら保育園用の服装としてはNGです。動きやすいシンプルコーデを目指しましょう!

0歳女の子の保育園服で避けるべき3つのアイテム

保育園の服装ルール&0歳女の子のコーデ

保育園の服装規定には載っていないけれども、実際に暗黙の了解として避けて欲しい服というものも存在します。娘の通っていた保育園で保育士さんに聞いた、避けて欲しい3つの女の子の服装をご紹介しますね。

スカート

スカートは禁止されている保育園がほとんどです。動きにくいですし外で転んでしまった場合はケガの素、そしてお友達と引っ張り合ったりして転倒するなどの危険性は高いです。

つなぎ(オーバーオール)

つなぎも基本的に保育園ではNGアイテムなことが多いです。ズボンタイプのものでも肩の紐が遊具に引っかかってしまうと宙づりになりとても危険なので、規定に明記されていなくても保育士に確認した方がよいでしょう。

キュロット

女の子アイテムのキュロットは禁止されていない保育園が多いですが、避けた方が無難です。膝が出ているとお散歩時にケガをしてしまったり、夏場は蚊に刺されやすいなどデメリットが多くあるからです。

保育園の服はどのくらい必要?

保育園の服装ルール&0歳女の子のコーデ

保育園の服は、どの程度用意すればよいのかも気になりますよね。0歳児の場合、男の子も女の子も服装はほぼ共通ですが、保管用や洗い替え用などで大体各アイテム10個づつ用意しておくと安心です。

10個の内訳は以下↓

  • 保育園に置いておく用×3
  • 当日着ていく用×1
  • 洗い替え用×4
  • 予備×2

梅雨の時期で洗濯物が乾きにくかったり、朝着替えた後に汚れてしまったりすることもよくあるので、洗い替えはとにかく多めに用意しておくのがおすすめです。

[/box04]

ゆこママ
ゆこママ
普段用と保育園用は保管を分けておくと、名前付き洋服の管理がとても楽になりますよ!

保育園用の服におすすめのプチプラブランド5選

保育園の服装ルール&0歳女の子のコーデ

保育園の服ってみんなどこで買ってるの?ということで、保育園着を買うのにおすすめのプチプラショップ5選をご紹介します。

西松屋

言わずと知れた激安子供服チェーン店の西松屋。Tシャツ一枚399円など新品を破格の値段で購入できるので保育園のまとめ買いには最適なプチプラショップです。

底値セールの時は一枚99円の洋服も登場するので一年を通して要チェック。プライベートブランド「ELFINDOLL」は、シンプル・可愛い・安いの3拍子揃ってます。

ネクストベビー

西松屋並みの価格で北欧デザインの可愛いベビー服が買えるネクストベビー。日本にも店舗はありますが、ネット通販の方がグンと安いのでお得です。

知名度は上がってきましたがまだまだ知っている人は少ないブランドなので、他の子と被らない服が良いというママにおすすめです。

無印良品

無印良品の子供服は、シンプルで動きやすいデザインのものが多いので保育園の服にもぴったり。ボーダーやチェックなど、合わせやすい柄が多いのも特徴です。

素材も良いものを使っているので、肌触りも優しいです。赤ちゃんの着心地を重視したいママにおすすめのブランドです。

ベルメゾン

ベルメゾンの子供服は新生児の赤ちゃんから幼児まで、1枚1,000円以下で買えるものが数多くあるので、保育園着のまとめ買いにぜひ利用したいプチプラ通販。

「保育園SHOP」というコンテンツがあり、洋服だけでなくスタイやタオルなど保育園で必要なグッズが一通りそろえられるのも忙しいママのお助けポイントです。

Smarby

ママのための通販サイト・Smarbyは、プチプラブランドの子供服を数多くセレクトしています。色々なお店を見る必要なく買い物が完結するのでママの時短にも。

セールも頻繁に行われているので、狙ってまとめ買いするとかなりお得に購入出来ちゃいますよ。

赤ちゃんが快適に園生活を送れる服装がベスト

保育園の服装は、

  1. 動きやすい
  2. 着替えやすい
  3. 安全である

ことが何よりも大切。それは0歳の赤ちゃんでも変わりません。

女の子だとつい可愛らしい装飾のついた洋服やスカートを保育園用にも選んでしまいがちですが、オシャレは休日に楽しんだほうが赤ちゃんにとってもママにとっても負担が少ないですよ。

シンプルで動きやすい洋服でも、可愛らしいものは沢山あります。ぜひ、新生活に向けて洋服選びを楽しんでくださいね!

 

↓楽天ならポイントが溜まる♪