「今日は頑張ったな!」と思った時は、自分にご褒美をあげたくなりますよね。そんな時にはやっぱりコンビニスイーツでプチ贅沢♡
最近のコンビニスイーツはパティスリーにも引けを取らないほど本格的で美味しいものが多いですよね。仕事帰りや子供が寝た後など夜遅くでも買いに行けるのも嬉しいポイント。
今回の記事では、
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
このコンビニ大手3社のプチ贅沢に最適なスイーツを各5個、合計15個ご紹介します。
自宅でプチ贅沢は至福のひと時。美味しいスイーツを食べれば疲れもリフレッシュして、また明日も頑張ろうとやる気がアップしますよ!
プチ贅沢に最適なコンビニスイーツ15選
最近のコンビニスイーツの進化は菓子店にも劣らず本格的なものばかり。どれも美味しそうで迷ってしまいますよね。
ということで、
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
これらのおすすめプチ贅沢スイーツを各社5個ずつ、合計15個ご紹介します。
セブンイレブンのプチ贅沢スイーツ5選
味に絶対的な安定感のあるセブンイレブン。オリジナルスイーツはもちろんのことセブンプレミアムゴールド(通称「金の○○」シリーズ)も見逃せません。
そんなセブンイレブンのプチ贅沢におすすめなスイーツ5選をご紹介します。
バスクチーズケーキ
濃さが…濃い!(語彙力)
遅ればせながら、、
あの話題のバスクチーズケーキが
セブン‐イレブンで遂に登場しました(*´∀`*)この濃厚なめらか食感はもはや言語化不可能?!
バスクチーズケーキ 238円(税込257円)#セブンイレブン史上最高においしいチーズケーキ— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) October 7, 2019
「セブンイレブン史上最高に美味しいチーズケーキ」とのキャッチコピーに嘘のないバスクチーズケーキ。濃厚で食べ応えがしっかりあり、何回食べても美味しいです。
口の中でとろけるなめらかな食感の秘密はフランス産のクリームチーズ。シンプルながらこだわりの材料で作られていて、根強いファンに支えられる人気スイーツです。
価格 | 257円(税込) |
---|---|
カロリー | 338kcal |
販売地域 | 全国(沖縄除く) |
イタリアンプリン
「なにこの食感…(ღ✪v✪)!!」
未体験の濃密食感!ひとくち食べればあなたも虜に!新発売 #イタリアンプリン 230円(税込248円) 爆誕!
この美味しさ、言葉ではお伝えできません!
お近くのセブン-イレブンへ!(※12/3(火)以降順次発売/沖縄除く)
食べたいと思ったらRT!https://t.co/unntSosMcR pic.twitter.com/ngnhWEMm5u— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) December 3, 2019
私が住む地域で先行発売されたイタリアンプリン。プリンにしては固めの食感と濃厚な味が瞬く間に人気を呼び、全国発売の人気スイーツへと昇格していきました。
値段が200円台で「プリンにしては高い…」と思う方は是非食べてみて。カッププリンとは全く違います。食べると幸せになれるプチ贅沢にぴったりのスイーツです。
価格 | 248円(税込) |
---|---|
カロリー | 230kcal |
販売地域 | 全国(沖縄除く) |
金のワッフルコーン ミルクバニラ
「セブンプレミアム ゴールド 金のワッフルコーン ミルクバニラ」278円(税込300円)
昨年の登場以来、ブームが止まない大人気アイスがさらにパワーアップ♡🍦🍦
ますますコクが高まったリッチなミルクアイスで至福のひと時をお楽しみください♪🐄https://t.co/dhDw6Q1hGf#セブンスイーツアンバサダー pic.twitter.com/Lmh5afmgv4— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) March 13, 2019
濃厚なミルクの味を感じながらもさっぱりとした後味の金のワッフルコーン ミルクバニラ。アイス部分はもちろんのこと、ワッフルコーンもとても美味しいです。
1個300円もするため、庶民にとっては高級アイス。まさにプチ贅沢にはぴったりです。アイスだけたっぷり食べたい方には、カップタイプの商品もありますよ。
価格 | 300円(税込) |
---|---|
カロリー | 317kcal |
販売地域 | 全国(沖縄除く) |
練乳の味わい白くま
\今年も白くまの季節がやってきたʕ•ᴥ•ʔ🍨/
たっぷりの練乳とフルーツをトッピング「セブンプレミアム 練乳の味わい白くま」と、見た目も華やかないちごづくし「セブンプレミアム いちごがおいしい白くま」各278円(税込300円)今年はどちらから食べようかな(ღˇ◡ˇ)♪#セブンスイーツアンバサダー pic.twitter.com/ffP4gerCBq
— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) May 25, 2019
言わずとも知れた鹿児島発の名物アイス「練乳の味わい白くま」もコンビニで気軽に買うことができます。たっぷり入った練乳とみかんの酸っぱさが後引くアイスです。
庶民派に見えて実は1個300円もするので高級アイスの白くまは、カップも大きめで氷菓ながら食べ応えも十分。暑い夏や冬にこたつで楽しみたいプチ贅沢スイーツです。
価格 | 300円(税込) |
---|---|
カロリー | 275kcal |
販売地域 | 関東、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州、沖縄 |
もっちりみたらし団子
\風味豊かで、もっちもち🍡/
「もっちりみたらし団子」148円(税込159円)3種類の醤油と昆布だしを使用し、うま味を利かせたタレが自慢!
もちもち食感のお団子は、焼き目をつけて香ばしく仕上げました♪
※北海道、近畿、沖縄除くhttps://t.co/LsAkzDwmMI#セブンイレブン pic.twitter.com/lvV2AeJatz— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) March 13, 2020
「プチ贅沢になぜ団子?」と思われそうですが「もっちりみたらし団子」はとにかくタレが美味しい!3種類の醤油と昆布だしのみたらしタレは一度食べたらハマります。
香ばしく焼き上げられた団子とみたらしタレの相性も抜群。カロリーも洋菓子と比較するとグンと少ないので、食べても罪悪感を感じないのも嬉しいポイントです。
価格 | 159円(税込) |
---|---|
カロリー | 216kcal |
販売地域 | 北海道、東北、関東、新潟、中国、四国 |
ローソンのプチ贅沢スイーツ5選
とにかく種類が豊富でゴディバなどの有名ブランドとのコラボも多いローソンのスイーツ。特にオリジナルブランドであるウチカフェシリーズは大人気。
そんなローソンのプチ贅沢におすすめなスイーツ5選をご紹介します。
プレミアムロールケーキ
毎月22日は「プレミアムロールケーキにいちごがのっている日」です♪お値段そのままで、いつものロールケーキにいちごがのっています(^^) #ローソン #おうち時間を楽しく #おうちカフェ #ウチカフェ https://t.co/sOQxJ8LJSR pic.twitter.com/AjBZ2IoPLk
— ローソン (@akiko_lawson) May 21, 2020
ローソンと言えば「プレミアムロールケーキ」と言っても過言ではないほど大人気のスイーツ。北海道産原料にこだわった味は、シンプルで飽きの来ない美味しさです。
ふわふわの生地にミルク感あふれるクリームは食べるだけで幸せな気分に浸ることができます。値段もお手頃なので、プチご褒美にはピッタリです。
価格 | 150円(税込) |
---|---|
カロリー | 204kcal |
販売地域 | 全国(※店舗、地域によりお取扱いのない場合がございます。) |
バスチー(バスク風チーズケーキ)
今日は #チーズケーキの日 。レアでもベイクドでもない、「バスチー -バスク風チーズケーキ-」が大好評発売中です(^^) #ローソン #ウチカフェ #バスチー #ローソンスイーツ https://t.co/o8TBaCfQpL pic.twitter.com/fMK76yKUXb
— ローソン (@akiko_lawson) September 4, 2019
レアチーズとも焼きチーズとも違う「バスチー(バスク風チーズケーキ)」はローソンスイーツの人気商品。コーヒーや紅茶を用意すればおうちカフェの出来上がりです。
原料にこだわり北海道産生クリームと卵黄の濃厚な味は、人気洋菓子店のチーズケーキと肩を並べるレベル。少し焦げた表面も香ばしく、食べ応えもしっかりあります。
価格 | 215円(税込) |
---|---|
カロリー | 244kcal |
販売地域 | 全国(※店舗、地域によりお取扱いのない場合がございます。) |
どらもっち(あんこ&ホイップ)
今日のおやつは「どらもっち(あんこ&ホイップ)」♪クリームが増量してうれしいです(^^) #ローソン #おうち時間を楽しく #おうちカフェ #ウチカフェ https://t.co/NOlUBE30pp pic.twitter.com/yGc3JtpeA4
— ローソン (@akiko_lawson) May 13, 2020
和スイーツが好きな方におすすめなのが「どらもっち(あんこ&ホイップ)」。モチモチの薄めの生地に加え最近クリームが増量され、より濃厚に美味しさUP!
手で持ちそのまま食べられるので、自宅はもちろん職場での息抜きスイーツにもぴったり。抹茶味のバリエーションもあるので、気分に合わせて選ぶのもおすすめです。
価格 | 180円(税込) |
---|---|
カロリー | 274kcal |
販売地域 | 全国(※店舗、地域によりお取扱いのない場合がございます。) |
濃厚ショコラ&ミルクワッフルコーン
【ローソン】「ウチカフェ 濃厚ショコラ&ミルクワッフルコーン」が食べたくなってしまいました♪濃厚なミルクアイスとビターなチョコレートアイスが、冷たくとろけます(^^)! http://t.co/LAMoj6OuWu pic.twitter.com/LV5jnjCkn9
— ローソン (@akiko_lawson) August 29, 2015
ウチカフェの人気アイス「濃厚ショコラ&ミルクワッフルコーン」は、クーベルチョコレートと北海道産の生クリームを使用したこだわりの味わいが大人気。
チョコレート自体が甘くないので、生クリームの濃厚さと合わさり丁度良いバランスに。普通のアイスより割高ですが、その価値は十分にあるプチ贅沢スイーツです。
価格 | 248円(税込) |
---|---|
カロリー | 282kcal |
販売地域 | 全国(※店舗、地域によりお取扱いのない場合がございます。) |
CUPKE 香ばしいパイのミルフィーユ
「CUPKE 香ばしいパイのミルフィーユ」です♪サクサクのパイ生地とカスタードクリーム、甘酸っぱい苺ソースの相性がばっちりです(^^) #ローソン #ウチカフェ #おうちでほっ #おうちカフェ #カプケ https://t.co/0l9pSV9GFg pic.twitter.com/N1rJer7TOv
— ローソン (@akiko_lawson) April 9, 2020
ケーキをカップに詰めたCUPKE(カプケ)シリーズの中でもおすすめの「香ばしパイのミルフィーユ」。食べにくいミルフィーユも、カップ入りなら食べこぼしません。
小さなカップの中にパイ、カスタード、スポンジ、イチゴソースなど何層にも重ねているので、食べ応えも抜群。見た目も可愛く、まさにプチ贅沢の気分を味わえます。
価格 | 330円(税込) |
---|---|
カロリー | 279kcal |
販売地域 | 全国(※店舗、地域によりお取扱いのない場合がございます。) |
ファミリーマートのプチ贅沢スイーツ5選
続々と新商品が発売するファミマスイーツ。最近ではワンハンドで食べられるデザートモンスターシリーズも好調で、息抜きのおやつにはピッタリ。
そんなファミリーマートのプチ贅沢におすすめなスイーツ5選をご紹介します。
スフレ・プリン
人気商品スフレ・プリンが更に美味しくリニューアルです。
とろける口どけに焼き上げたカスタードプリンに、しっとりふわふわ食感のチーズスフレをまるごとのせた、インパクト抜群のふわとろ食感デザート。
スフレのコクをより一層感じてみて下さいね。▼詳しくはこちらhttps://t.co/4ZZBNO49zl pic.twitter.com/tFjsSSQaWt
— ファミリーマート (@famima_now) April 3, 2020
口当たりのなめらかなカスタードプリンの上に、ふわふわのチーズスフレを乗せた「スフレ・プリン」。一つで二度も三度も美味しい満足感バツグンのスイーツです。
発売当初でも十分美味しかったですが、リニューアルしてさらに美味しくなったそう。ふわとろの食感と濃厚な味は、一度食べたらまたリピートしたくなりますよ。
価格 | 278円(税込) |
---|---|
カロリー | 356kcal |
販売地域 | 全国(一部の地域および一部の店舗では取扱いのない商品がございます。) |
ブリュレシュー
ファミマのデザート🍰売場に新しい #モンスター 🦇が出現!?
なんと「ブリュレシュー 」#クリーブ、
「生チョコのもちもちクレープ」 #チョモップ 、
「焼きチーズタルト」 #タルチー 😮😮ところで、皆さんは何匹のモンスターを捕まえましたか??#ファミマのデザモンhttps://t.co/BrW72htH1U pic.twitter.com/3PjBaK8KbD
— ファミリーマート (@famima_now) February 11, 2020
カリカリ食感のクッキー生地とトロトロのカスタードの相性がバツグンのブリュレシュー。カラメルソースと中に入ったバナナの組み合わせは、病みつきになりますよ。
デザートモンスターシリーズの商品なので、サイズも手ごろでワンハンドで食べられるのも嬉しいポイント。普通のシュークリームでは物足りない方におすすめです!
価格 | 213円(税込) |
---|---|
カロリー | 227kcal |
販売地域 | 全国(一部の地域および一部の店舗では取扱いのない商品がございます。 |
テリーヌショコラ
\ケンズカフェ東京監修/
ガトーショコラで有名な #ケンズカフェ東京 監修のチョコレートスイーツ「テリーヌショコラ」が登場!しっとりとしたショコラ生地に、アーモンドをトッピング✨ご自宅で名店の味をお楽しみください#おうちでケンズカフェ #おうちでファミマごはんhttps://t.co/mMHs1WoZcD pic.twitter.com/H3CNWJwZpk
— ファミリーマート (@famima_now) May 5, 2020
2020年5月発売の新商品「テリーヌショコラ」。ガトーショコラで有名なケンズカフェ東京監修のスイーツですが、早くも口コミで人気が広がり品薄の店舗も多いよう。
しっとりとしたショコラ生地に砕いたアーモンドのトッピングが良く合う本格派の焼き菓子です。プチ贅沢にはもちろん、赤ワインなどお酒との相性も良い感じです♪
価格 | 238円(税込) |
---|---|
カロリー | 327kcal |
販売地域 | 全国(一部の地域および一部の店舗では取扱いのない商品がございます。) |
窯出しプリンのパフェ
★帰ってきたプリンパフェ★
今日のおすすめは、つるんとなめらか食感の窯出しプリンを丸ごと1個使った『窯出しプリンのパフェ』!
プリンムース・カラメルゼリー・ホイップクリームも重ねた大満足のパフェです♪是非感想教えてね~★ https://t.co/PhxwdFsLs9 pic.twitter.com/skQ7mId156— ファミリーマート (@famima_now) December 15, 2019
プリン好きには外せない「窯出しプリンのパフェ」。プリン・カラメルゼリー・プリンムースの上にさらに丸ごとプリンが1個乗った、大満足のプチ贅沢スイーツ。
最初に上のプリンだけ食べて、後半戦は下の部分を混ぜて食べたりと色々な食べ方を楽しめるのも嬉しいポイント。卵の風味がしっかり効いていて、懐かしい味です。
価格 | 298円(税込) |
---|---|
カロリー | 397kcal |
販売地域 | 全国(一部の地域および一部の店舗では取扱いのない商品がございます。) |
デビルズチョコケーキ
人気商品、デビルズチョコケーキがリニューアル!!
生チョコの配合を調整し、さらに「悪魔的な美味しさ」のチョコケーキになりました♪
ガトーショコラ、生チョコ、チョコムース、チョココーティング、チョコビスケット、皆さんのお気に入りの層はどこですか?
https://t.co/jgdFQT9sA6 pic.twitter.com/C6FT6FydrO— ファミリーマート (@famima_now) February 1, 2020
デザートモンスターシリーズの人気商品「デビルズチョコケーキ」がさらに美味しくリニューアル。悪魔的な美味しさで、食べれば疲れも吹っ飛ぶ最高のご褒美です。
小さなカップの中にガトーショコラ、生チョコ、チョコムース、チョココーティング、チョコビスケットと5層が混ざり合う逸品。チョコ好きの方、ぜひお試しあれ!
価格 | 258円(税込) |
---|---|
カロリー | 407kcal |
販売地域 | 全国(一部の地域および一部の店舗では取扱いのない商品がございます。) |
絶品コンビニスイーツで頑張っている自分にご褒美を。
コンビニ大手3社のプチ贅沢スイーツ15選はこちら↓
セブンイレブン
- バスクチーズケーキ
- イタリアンプリン
- 金のワッフルコーン ミルクバニラ
- 練乳の味わい白くま
- もっちりみたらし団子
ローソン
- プレミアムロールケーキ
- バスチー(バスク風チーズケーキ)
- どらもっち(あんこ&ホイップ)
- 濃厚ショコラ&ミルクワッフルコーン
- CUPKE 香ばしいパイのミルフィーユ
ファミリーマート
- スフレ・プリン
- ブリュレシュー
- テリーヌショコラ
- 窯出しプリンのパフェ
- デビルズチョコケーキ
仕事帰りや子供が寝た後、普段頑張っている自分へのご褒美にコンビニスイーツを楽しめば、気分もリフレッシュ。また明日から頑張ろうという気持ちになれますよ。
コンビニスイーツはどんどん新商品が追加されるので、また気になるスイーツを見つけたら追記していきますね!