在宅ワーク

【失敗談】主婦が在宅ワークを始める時に注意すべき5つのポイント

主婦の在宅ワーク注意点

在宅ワークを始めたいけど、怪しい詐欺も多いって聞くから心配…という主婦の方も多いのではないでしょうか?

私自身パソコンを使い仕事をしていて思うのは、主婦はインターネットの世界では情報弱者になりやすく、詐欺などのトラブルに見舞われやすいという点です。

そんな事態を未然に防ぐために、この記事では私が実際に在宅ワークを決めるにあたって注意したポイントをまとめています。

これから在宅ワークを始めたい主婦の方は、ご一読いただければ注意すべき求人の概要がわかるので、ご自身のお仕事探しと照らし合わせてチェックしてみてくださいね。

主婦が在宅ワークを選ぶときの5つの注意点

採用面談

在宅ワークをいざ探してみようとすると、本当に様々な求人案件が存在します。

特に主婦向けの案件は、

  • 初心者OK
  • 高単価
  • 育児の合間にできる

など、魅力的な謳い文句が多く中には怪しいものも多く存在します。

トラブル防止のために、在宅ワークを探すときに私自身が注意したポイントを体験談をベースにご紹介しますね!

金銭の支払いが発生するのは詐欺の可能性が高い

一般的に仕事を受けるまえにこちら側から金銭の支払いが必要とされる在宅ワークは、99%は詐欺だと思った方がよいでしょう。もちろん、払ったお金が戻ってくることはありません。

私が実際に在宅ワークに応募した時の流れをご紹介しますね。こんな流れの場合は、比較的安全(というより、おそらく大丈夫)だと思いますので目安にしていただければと思います。

  1. クラウドソーシングサイトで求人を探す
  2. 気になる求人に応募する
  3. 書類審査
  4. 採用担当とZoomでWEB面談
  5. 合格通知
  6. 条件交渉
  7. 就業開始

見ておわかりのとおり、私自身応募をしてからお仕事の開始までは約1ヵ月くらいかかりました。在宅ワークは正社員ほどではありませんが、それでもきちんとした仕事ほど就業までのプロセスは多いです。

なのでいきなり「マニュアルを買ってください」とか「研修費用が必要です」などの連絡で金銭を請求された場合はその時点で辞退しましょう!引き下がる勇気も大切です。

報酬が高すぎるor低すぎる案件は避けること

クラウドソーシングサイトで在宅ワークの求人を探していると「未経験OK!高単価!」などの文言がよくありますが、高単価の求人は普通は経験豊富な方向けのはず。怪しい可能性が高いので注意が必要です。

世の中美味しい話はありません。報酬が高いという事は内容がまともな仕事ではない可能性があるとおもった方が無難です。

逆に低すぎる場合も注意!相手は搾取するだけして、使い捨てたい意思が丸見えだからです。もし、単価の低い仕事にもチャレンジするのであれば、その仕事をすることによって自分が得られるスキルを明確にしてからにしないと必ず失敗するでしょう。

私がクラウドソーシングで仕事を探した時は、まずは色々な案件に目を通して、平均でどれくらいの単価なのかを把握する事なのかから始めました。目安として以下の基準である程度絞ると、安心できそうな仕事が見えてきますよ。

  • 時給制の仕事の場合→最低時給を遵守しているか
  • 単価性の仕事の場合→他の類似案件と比較して高すぎないか(低すぎないか)
  • 使用期間(テスト記事など)にも報酬が発生するか

実際に主婦の在宅ワークの収入ってどれくらい?という声にもお答えすべく、別記事に私が実際に提示された報酬や時給を別記事にまとめました。

デザイン・事務系・ブログ運営の3つについて書いているので、気になる方は合わせてチェックしてみてくださいね!

▼私が実際に経験してきた3つの在宅ワークの収入を公開しています。

主婦の在宅ワークの現実
主婦の在宅ワークの現実が理想とどう違うのかざっくり解説【体験談】みなさん、主婦の在宅ワークに対してどんなイメージがありますか? 好きな時に好きな仕事が好きなだけできる たまにはスタバで...

信頼できる仕事を探す

在宅ワークの求人を調べていると無限にも近いほどの求人サイトの数々が検索結果に表示されます。トラブルを回避するためには、信頼性のある求人から応募する必要があるので、判断基準を明確にしておきましょう。

大手の求人サイトだからと言って、そこに掲載されている求人が安心できるとは限りません。

今、私も試しに「Yahooしごと検索」を使って求人を探してみたのですが、その中で「スキマ時間にスマホで出来て月収25万円以上!」という何とも怪しいものを見つけてみました。

試しにその求人の会社名を検索してみると…怖い金融系のお仕事であることがわかりました。おそらく、仕事内容は…もうお分かりですよね。

  • 掲載されている情報を鵜呑みにしない
  • 掲載情報をもとに自分で追加情報を調べる
  • ホームページがあれば実態がありそうかも見極める

これくらい徹底して採用側の事を調べましょう!

スキルアップになる仕事を選ぶ

主婦のキャリアも人それぞれ。今までバリバリ働いてきた人もいれば、就業経験のない方もいらっしゃるでしょう。大切なのは、今の自分のスキルに合った仕事を選ぶこと。そして、スキルアップ出来る可能性を見出すことです。

私が在宅ワークを選ぶにあたって、一番重視したのは「今後のキャリアになるか」でした。

体験談になりますが、私が最初に応募した時給制のお仕事は経理の在宅ワーク。経験職種という事もあり、時給は1,400円!近所のパートで働くよりも高いので、これはいいなぁと思いました。しかも、自分のレベルにも合っていたんですよね。

しかし、採用側からまさかの提案が。「もしよければなんだけど、マーケティングの仕事をしてみない?向いてそうだと思うよ。時給下がっちゃうけど」と言われたんです。

正直、すごく迷いました。当時の私はマーケティングのマの字もしらないような素人だったのですが、調べてみるとマーケティング分野の在宅ワークは経理よりもはるかに高単価なものが多かったんですよね。

ということで「これはスキルアップのチャンスだ!」と思った私は、時給を300円ほど下げてマーケティング職で採用してもらうことに。その後、もちろん時給は大幅に上がったことは言うまでもありません。

「今」よりも「未来」を見て、仕事を選んでいきましょう!

ライフスタイルに合った仕事を選ぶ

どんなに魅力的な仕事でも、在宅ワークを始める前に過ごせていた日常を壊してしまうものであってはなりません。主婦の皆さんには、大切な家族がいらっしゃいますよね。そのライフスタイルを守れるか、よりよく出来るかに焦点を当ててみてください。

私の失敗談にはなるのですが、最初に請け負った時給制の在宅ワークの平均稼働時間は月30時間程度でした。平均すると1日あたり1時間。土日は仕事をしないと仮定しても、1日あたり1.5時間程度。十分当時の生活には余裕の出来る仕事時間のはずでした。

しかし、仕事が楽しくなってしまった私は、頼まれる仕事をどんどん引き受けるように。スキルが上がっていく一方で、稼働時間は繁忙期も重なり当初の想定の倍以上に。

何が無理だったかというと、当時第二子を妊娠中だったんですよね。それを、安定期まで言わない方が良いかと思い、クライアントには黙っていたんです。だから断るのが難しくなって、忙しさと疲労から娘にも辛く当たるようになってしまい…。

このままではお腹の子にも悪いと思って、正直に打ち明けて仕事を減らしてもらいました。

これからお仕事を探されるときは、下記3つのポイントを考えてみるのがおすすめです。

  • 今の生活で無理なくこなせる業務量か
  • 無理な事はハッキリ断れる環境か
  • いざという時に家族を優先できるか

私自身の失敗から、皆さんには同じような思いをしてほしくないと心から思います。

▼在宅ワークと子育ての両立で悩んだ時の体験談はコチラ↓

https://smiling-mom.com/zaitaku_syuhu_kosodate/

▼2児ワンオペでどんなスケジュールで仕事をしているのかも公開中↓

在宅ワーカー主婦のスケジュール
在宅ワーク主婦の1日のスケジュール!時間管理&効率化のコツ3選在宅ワークをしている主婦って、どんな感じで一日を過ごしているのか気になりますよね、そのタイムスケジュール。 私は在宅ワークを始めて...

長く続けたいのであれば、仕事は慎重に選ぶべし!

仕事選びは慎重に

今回の記事でご紹介した私自身の失敗談を読んでいただいたあなたは、おおむね在宅ワークを選ぶにあたって注意すべきポイントは理解していることかと思います。

在宅ワークは、主婦にとっては立派なキャリア形成の手段です。子供や家族のそばで長く続けていける仕事を選び、一歩一歩成長していきましょう!

 

▼私が在宅ワークを選んでよかった5つのメリットを詳しく紹介します↓

主婦が在宅ワークをするメリット&デメリット
在宅ワーク歴3年の主婦が家で働くメリット&デメリットを徹底解説!在宅ワークは主婦の間で人気のお仕事の1つ。「私もやってみたい!」と思っている方も多いのでは? 私自身も初めての妊娠中に外で働く仕事...
↓楽天ならポイントが溜まる♪